![]() さようなら・・・公衆電話君 |
10年10月01日(金) 画像は、長年にわたり当荘で役目に従事された公衆電話です。 携帯電話の電波が悪かった赤石荘に、転機が起こったのは7月20日。 ほとんど使えなかった、「ドコモ」がバリバリ使えるようになりました。 と、同時に公衆電話の使用請求額が月120円くらいになった。 前月までは少なくても2000円はあったのに。 NTTから封書で、公衆電話取り外し依頼書、なるものが届き いつ外して良いか撤去日を記入し返信してほしい。と書いてあった。 10月1日 そう書いて返信しました。 業者の方が見え、本体・配線を含め5分で撤去完了。 いつもあった物が無くなる、と言うのは寂しいものです。 ちなみにソフトバンクもバリバリ使えます。 auは使えないお部屋もあります・・・。 公衆電話はもうありません。ご了承ください。 (お部屋からは備付けインターホンで外線の利用できます) |
|
信州小渋温泉 赤石荘 〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原1972 |