![]() 秋と言えば・・・読書でしょう。 |
10年10月03日(日) 画像は、現代登山全集第5巻(北岳 甲斐駒 赤石) です。 秋と言えば・・・読書 私をご存じの方からすれば、「専務本読むんだぁ」とお思いでしょう。 自慢ではありませんが、私の部屋は本だらけです。正直埋もれています(笑) でも、本は読みません(きっぱり)興味のある部分だけ見てます。 興味があるのはscienceで、 つい最近は「ヒートポンプ入門」なんて本を買って眺めてます。 なにか? 画像の本ですが、お客さまからの”いただきもの”です。 このウェストン「赤石山登山記」には小渋温泉が出てきます。 73歳の管理人とのやり取りが記されていて、その中で 「その一生を日本の一番辺ぴな谷間で送ったこのあわれな『無教育な野人』ほど・・・」 なぁ〜んて書いてあります。 わたしも73歳になった時に外国人からそう紹介されるように本はよみません! なにか? |
|
信州小渋温泉 赤石荘 〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原1972 |