![]() |
2011年1月3日(月) 画像は、本日チップボイラーの屋根から撮影した村の風景です。 あけまして、おめでとうございます。 皆さんにとって良い一年でありますように、山の奥深くよりお祈り申し上げます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 希望と不安に満ちあふれる今日この頃。今年はどんな一年になるのでしょうか。 私の頼りない計画ですが、今年は赤石岳に必ず登ります。 専務BAR・・・これを何とかしたい!お客さんと楽しく会話できるバーにしたいです。 建物は直したいところが山ほどありますが、こればっかりはボチボチやります。(すみません) HPの更新・・・これがねぇ〜大事な事とはわかっちゃいるけど出来ないんだわ。(嘆) タグを使って・・・。赤石荘こんなふうに大きくしたり、色変えたりして頻繁に更新しないとな。 取組みとしては、8,000円の宿を死守する為の努力! なんかいろいろ値上がりとか、増税とかの臭いがプンプンしますが、この村なら何とかなる!と信じています。 大きく出てしまいましたが、そこが楽しみでもあるんです。 [いい温泉と豪華じゃないけど美味しい料理」をボロ宿ですが、従業員みんなで元気にご提供できるように頑張ります。 ご高覧ありがとうございました♪ |
|
信州小渋温泉 赤石荘 〒399-3502 長野県下伊那郡大鹿村大河原1972 |